精神科訪問看護〜こんな関わり方をしています【ケース3】 2020.05.18業務日記 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it コロナウイルス対策で自粛生活が続いていますね。 精神科の利用者様も同様ですが、中には、 今まで通っていたデイケアや作業所が休みになったり、 病院は感染リスクが高いと考えて受診を先延ばしにしたりすることで、一人で過ごす時間が増えて、 塞ぎ込んでしまったり、思考や感情が不安定になってしまう方もいらっしゃいます。 この時期もSORAは訪問看護に伺っています。 ”看護師さんが来てくれて普段のペースを維持できます” ”不安なことを聞いてもらえて良かった” といった言葉をいただくと、より一層励みになります! ということで、ケース3をご紹介します。 ケース3は、”今日は何の日? “ SORAには、精神面だけでなく、 身体ケアの経験も豊富な看護師に加えて、 精神科に対応できる作業療法士も在籍していますので、 リハビリも含めた柔軟な対応をしています。 ************************************************** 訪問看護リハビリステーションSORA 豊島区・板橋区・新宿区・練馬区に訪問中! お気軽にお問合せください。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: SORA業務日記コメント: 0 精神科訪問看護〜こんな関わり方をしています【ケース2】 みなさまのご厚意に感謝です!!
この記事へのコメントはありません。