精神科訪問看護〜こんな関わり方をしています【ケース2】 2020.04.20業務日記 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it SORAには精神科訪問看護の利用者様も多くいらっしゃいます。 精神科の利用者様はお悩みが様々ですし、 年齢も20代から高齢者まで幅広いので、 その方に応じた接し方が必要になります。 そんな中で、介入前後で少しでも良い兆しが 見えるようになってくると、 私たちもうれしいものです。 そんなケースをいくつかご紹介していきます。 ケース2は、”笑顔でThumbs up! “ SORAには、精神面だけでなく、 身体ケアの経験も豊富な看護師に加えて、 精神科に対応できる作業療法士も在籍していますので、 リハビリも含めた柔軟な対応をしています。 ************************************************** 訪問看護リハビリステーションSORA 豊島区・板橋区・新宿区・練馬区に訪問中! お気軽にお問合せください。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: SORA業務日記コメント: 0 訪問看護サービス継続していきます! 精神科訪問看護〜こんな関わり方をしています【ケース3】
この記事へのコメントはありません。