居宅介護支援

介護認定を受けた方やそのご家族の依頼により、ご本人の心身状態やご家族の状況に応じて、居宅サービス計画(ケアプラン)を作成致します。各種介護事業所や医療機関との連携を通じて、ご本人の希望に基づいた適切なプランをご提供することで、安心してご自宅で療養していただけるようご支援いたします。
あい居宅介護支援事業所の強み
医療依存度の高い方も安心
訪問看護事業所が併設
退院後の自宅生活に不安をお持ちの方もご安心ください。訪問看護事業所が併設されているため、看護師が退院後の生活もサポートいたします。
訪問診療所と提携
「あいメディカルクリニック」と提携しているため、病院に通院が難しい方には訪問診療をご紹介します。医療依存度が高い方もご安心してご相談ください。
各種介護サービスのご紹介もスムーズ
あい居宅介護支援事業所の吉田は、約7年間豊島区でケアマネージャーとして活動してまいりました。また「いよけん地区ケアマネ連絡会」の副会長を務めているため、豊島区のケアマネージャーの方々と多くのつながりを持っています。そのため、区内各種介護事業所との連携がしやすいので、必要に応じて最適なサービス・事業所をご紹介することが可能です。
住宅環境へのアドバイスも充実
安心してご自宅で過ごしていただけるように、心身状態や本人のご希望をお聞きしつつ、介護と医療の両面から退院後の暮らしをサポートします。
必要があれば、自宅の生活環境を整備するために福祉用具担当と一緒にご自宅に訪問して実際に観察することで、介護ベットや手すりといったご本人にとって最適な住環境を整備いたします。
営業時間外も対応可能
あい居宅介護支援事務所では、営業時間外でもできるだけ柔軟に対応し、専門スタッフがわかりやすく丁寧にお答えします。介護の必要な方々に、住み慣れたわが家で、暮らし慣れたこの地域で、自立した質の高い生活を過ごしていただきたい。このような思いから、日常生活支援や介護相談を承っておりますのでお気軽にご相談下さい。
ケアマネージャー紹介
名前 | 吉田裕一(主任介護支援専門員) |
出身地 | 茨城県古河市(現在は豊島区長崎) |
資格 | 主任介護支援専門員(ケアマネージャー)、介護福祉士、社会福祉主事任用、保育士 |
経歴 | 介護施設とデイサービス、利用者様宅で介護士として働いて、ケアマネージャーを取得してからはケアマネージャーとして働いて約15年。 現在、いけよん地区ケアマネジャー連絡会副会長を務める。 |
趣味 | 音楽、映画鑑賞、読書、落語、カラオケ |
長所 | 陽気でプラス思考。行動力がある。 |
短所 | 電話での声が暗い |
座右の銘 | 「世の為、人の為」「おもしろきこともなき世をおもしろく」「草莽崛起」 |
TO DO | ダイエット 目指せ!あと-5kg |

事例紹介
私たちはこんな関わり方をしています。
これまでに関わった利用者様の事例を2つご紹介しています。あわせてご覧ください。