mv1
mv2

全てのステージの利用者様の夢や想いを叶える
心に残るサービスをご提供します。

在宅での療養を選択している方を対象とし、 在宅療養をサポートするのが私たちの役割です。

 

今日のSORA
BLOG

今日のSORA一覧はこちら

サービス
SERVICE

安心の24時間対応体制・ターミナルケア対応

看護師とリハビリの連携によるきめ細かいケアの提供

安心の24時間対応体制・ターミナルケア対応

経験豊富な看護師による訪問看護

当訪問看護師は、病院や診療所に所属せず、訪問看護ステーションから利用者様のご自宅を訪問しますが、利用者様の主治医の指示と連携のもとで看護を行っています。専門的な知識を持った看護師がかかわることで、異常を早期に発見し、速やかに主治医に報告することができ、利用者様とご家族様が、ご自宅でも安心して療養生活が送れるようにサポートいたします。

訪問看護はこちら

看護師とリハビリの連携によるきめ細かいケアの提供

じっくり訪問リハビリテーション

マンツーマンでじっくり訪問リハビリを受けていただけます。
経験豊富な理学療法士や作業療法士が訪問し、利用者様のかかりつけの医師の指示に基づき、ご利用者様のご希望に添ったリハビリテーションを実施いたします。

訪問リハビリはこちら

認知症対応

精神科対応

認知症対応

認知症ケア

適切な対応を認知症ケア

ご家族が認知症と診断されても諦めないでください。適切な対応やケアを行うことで、安心して穏やかに生活することが可能です。

認知症ケアはこちら

精神科対応

強みを見つける精神科訪問看護

その方の強みを見つけ、出来ることに注目したケアを行っていきます。
私たちは、地域で生活する利用者様が、安心して治療を続けていけるように、主治医との橋渡しを行う存在です。

精神科訪問看護はこちら

居宅介護支援
(ケアプラン作成)
「あい居宅介護支援事業所」

訪問看護に関するよくある質問
訪問看護は、誰でも受けられますか?
病気や障害を抱えご自宅で療養されている方で、主治医の指示があれば赤ちゃんからお年寄りまで年齢制限なくご利用いただけます。
訪問看護を利用すると、どのような事をしてもらえますか?
主治医からの指示に従い、医師と連携をとりながら心身の状態に応じたケアを行います。
病状・健康状態の観察、日常生活の看護(排泄介助・清潔ケア)、医療処置(床ずれの予防)、医療機器の管理、点滴対応、療養生活の相談、ターミナルケア(終末期の対応)、理学療法士・作業療法士によるリハビリテーション等、ご要望に応じて対応いたします。

詳細はこちらのページもご覧ください。
https://sora-ozn.co.jp/service/
訪問看護を利用したいのですが、どうしたらよいですか?
まずは、当ステーションへ電話または問い合わせフォームにてご相談ください。
電話: 03−6905−8960
問い合わせフォーム: https://sora-ozn.co.jp/contact/

ご要望をお聞きした上で、こちらから主治医や入院中の病院、居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)に連絡し対応させていただきます。担当のケアマネージャーに直接ご相談していただいても結構です。介護保険を初めて利用される方や担当のケアマネージャーがいない方は、当ステーション併設の居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)をご紹介できますので、安心してご相談ください。
訪問エリアは決まっていますか?
主に、豊島区・板橋区・新宿区に訪問していますが、その他の地域についてはご相談ください。
詳細はこちらのページもご覧ください。
https://sora-ozn.co.jp/message/
訪問看護を利用する場合、どのような保険が使えますか?また、費用はどれくらいかかりますか?
医療保険と介護保険がご利用できます。病名等により、どちらかが適用されます。
詳細はこちらのページもご覧ください。
https://sora-ozn.co.jp/message/

費用は、医療保険・介護保険の利用者様毎の負担割合(1~3割)に応じた金額になります。介護度や訪問時間、加算の内容(緊急対応、特別管理、終末期の対応等)により異なります。また、難病など公費負担制度を使える場合もあります。生活保護の方の対応も可能ですので、詳細は当ステーションへご相談ください。
病状が変化した時が心配なのですが、夜間や急な訪問の対応は可能ですか?
当ステーションは24時間体制をとっております。24時間対応の契約をさせていただいた方には、休日・夜間でも電話対応いたします。病状急変時など状況をお聞きした上で、必要と判断した場合には緊急訪問する事もできます。
訪問看護の利用を終了したい時にはどうすればよいですか?
当ステーション担当者または担当ケアマネージャー、主治医にご相談ください。
 

代表挨拶
GREETING

最期まで「豊か」に

おおぞらの株式会社 代表取締役 岸上隆一

おおぞらの株式会社は、2016年12月に訪問看護事業を開始いたしました。
「訪問看護リハビリステーションSORA」がそのスタートです。

私たちは、安心できる在宅医療・介護の実現を通じて、
地域に貢献することを目標に活動しています。
開設以来、多くの関係機関の方々からのご支援をいただき、
スタッフ共々少しずつ前進していると感じています。

在宅医療は、病院での治療のための医療とは異なり、
住み慣れた環境での「生活」を続けるための医療と考えています。
その中で、私たちは医療面から「生活」を支える存在になれるよう努力しています。
そして、利用者様やそのご家族が、最期まで「豊か」に過ごしていただけることが私たちの願いです。

本当に自宅で療養生活を続けることができるのか?
そんな不安をお持ちの方々も多くいらっしゃることと思います。
私たちだけでは微力でございますが、様々な職種、事業所の方々と連携して、
今後も「豊か」な療養生活の実現のために進んでまいりますので、
変わらずご指導・ご支援の程よろしくお願いいたします。

採用情報

お問い合わせ